“
- iPadがサラリーマンの「重荷」に-軽量PC人気で法人需要苦戦(1 - Bloomberg.co.jp (via nakano)
実際、日本と海外でのランキング結果は対照的だ。米アマゾン・ドット・コムのウェブサイトのほしい物リストに追加されているノートPCのランキングでは、上位5位中4機種が少なくとも2キロ以上重量があり、英国のアマゾンのサイトでは、上位5位中すべての機種が2キロ以上だった。
それに対して、カカクコムが集計した過去1年間の日本国内でのノートパソコン満足度ランキングでは、1.23キログラムの台湾・宏碁(エイサー)製「Aspire one D250 AOD250-Bb18」が1位、0.765キロのソニー製VAIO Xシリーズの「VPCX118KJ/B」が2位になるなど、軽量機種に人気が集まっている。
片山氏の説明では、小型タイプのノートPCはタブレット端末と比べても重量の面で「それほど遜色はない」ため、キーボード付きで入力のしやすい軽量 ノートの方が選ばれやすい。そのうえタブレットだけではデータなどの加工が難しい。このため、iPad導入企業の社員はノートPCも手放せず「どうしても 2台持ちになってしまう」と同氏は話す。
調査会社BCNの道越一郎アナリストは、大ぶりのノートPCが主流のアメリカではiPadのサイズと重さは魅力的だが、軽量ノートPCが人気の日本ではiPadの持ち味を明確に生かせていない、と指摘する。
”- iPadがサラリーマンの「重荷」に-軽量PC人気で法人需要苦戦(1 - Bloomberg.co.jp (via nakano)