【社会】大阪市の全24区長、全国公募へ…橋下氏が方針 【 via YOMIURI ONLINE 】
> 19日付で就任する大阪市の橋下徹・新市長は2日、市幹部に対し、24行政区長を庁内外から公募する意向を伝えた。首長経験者ら有能な人材を全国から広く募り、来年4月の着任を目指す。副市長は任命しない方針。大阪府・市の広域行政一元化を進める「府市統合本部」は27日にも設置、来年度予算は暫定予算を編成し、その間に事業の洗い出しに着手する。ただ、平松邦夫市長が取り組んだ「市民協働」などの重点施策はほぼ踏襲する。行政区長の全国公募は、堺市が7区中1区で実施しているが、全区長の公募は政令市で初めて。
【社会】城南信金「東電から電力買わない」 別事業者から購入へ 【 via asahi.com 】
> 電力会社でなくても電力を販売できる特定規模電気事業者(PPS)から買う。城南信金が契約したのは、NTTファシリティーズ、東京ガス、大阪ガスが出資するPPS「エネット」。自前の火力発電所や風力発電所で作った電力を中心に供給している。
【国際】大手情報テクノロジー会社が社員のメールを禁止 / 理由は「メールは時間のムダだから」 【 via ロケットニュース24(β) 】
> 何でもかんでもメールで済ませようとするから、本来すべき仕事を後回しにして1日の大半をメールのやりとりに費やしてしまう。メールは場所を選ばないため、帰宅後も返信に時間を割くことになる。この状況を改善するには社内のコミュニケーション方法を根底から見直さねばならない」と述べている。ある統計によると、一度散らした集中力を元の作業に戻すのには約64秒かかるという。仕事の合間に無関係のメールに何通も目を通すのは集中力を著しく奪い、致命的に作業効率を落としかねない行為だそうだ。
【国際】アルカイダが米国人男性誘拐の犯行声明、爆撃停止など要求 【 via CNN.co.jp 】
> 行方不明となっているのはウォーレン・ワインスタインさん(70)。8月17日、ラホールの自宅にいるところを武装集団に拉致された。ザワヒリ容疑者はビデオの中で、ワインスタインさん釈放の条件として8項目を要求。この中にはパキスタンやアフガニスタンなどにおける米国とその同盟国による爆撃の中止や、1993年の世界貿易センタービル爆破事件の犯人の釈放、故オサマ・ビンラディン容疑者の親族の釈放などが含まれる。
【国際】蔚珍原発で伝熱管が損傷・・・「安全に問題なし」=韓国 【 via 中央日報 】
> 原子力発電所側は問題になった伝熱管のうち900個余りは閉鎖し、残りは管内を補強する再生作業を行っている。原発関係者は、「摩耗した管をふさげば安全に大きな問題はない」と話した。
【国際】Kindle Storeの品揃えは100万, 2016年のeBook総売上は100億ドル, スマホで本を読むのは主に日本人 【 via TechCrunch Japan 】
> イタリア語の本を16000冊とスペイン語の本を22000冊加えたことによって、AmazonのKindle Storeが提供するデジタル書籍の総数がさらに更新された。同社の発表によれば、Kindle Storeが提供する本の総数は、英語とその他の言語を合わせて90万冊を超え、‘eBooks’で検索すると結果は95万以上にもなる。なお、この数字はeBookだけであり、Kindleに提供される新聞や雑誌やブログなどを合わせると、総数は100万点を超える、と同社のこのページ(‘Massive Selection’の項)が言っている。
【マネー】テレビでオンエアされないホントの保険の話 :保険会社が言わないホントの保険の話 【 via 日本経済新聞 】
> 保険で貯蓄しようとすることへの疑問については、次のように理由を説明しています。「保険の場合、一般に固定金利で長い契約を結ぶことになります。今どきの保険では低い金利での長期契約です。金利が低い時に長期契約を結んでいいのは、住宅ローンなどお金を借りる場合でしょう。お金を殖やしたい人が積極的に利用する理由は特にないはずです」
【仕事術】ノマドワーカー必見! 「カフェ」、「co-workingスペース」、「シェアオフィス」の長所と短所 【 via ライフハッカー 】
そうね、使い分けましょう。
【IT活用術】意外と知らないiPhone・iPadのパスコードを1文字にする方法 【 via ロケットニュース24(β) 】
> この方法は安全性が著しく下がるので、絶対に端末をなくしたり落としたりしない自信のある方だけ、チャレンジして頂きたい。
【IT活用術】事故に遭った時のために…携帯のロック画面に「緊急時連絡先」を書いておくというアイデア 【 via ライフハッカー 】
> 緊急用の番号を壁紙に書いておけば、携帯の中のデータにアクセスできなくても、その電話を見た人がすぐにそこへ連絡を取ることができます。緊急の場合だけでなく、電話をどこかに忘れてきてしまった場合などにも、この壁紙は活躍してくれそうです。
【IT活用術】自分専用の“DropBox”を作れる ownCloud 【 via ITpro 】
容量が多くて、頻繁に使う人用かなー。
【ガジェット】もうiPhoneのソフトウェアキーボード使わなくていいんだ(涙) 85円の音声入力appが凄いの件 【 via More Access,More Fun! 】
> 数日前に面白半分に大枚85円で購入した「音声認識メールクラウド」っていうアプリがあまりに凄いので、ここ数日、るんるんなのだ。もう、せこせこあの使いづらいキーボードを打たなくていいというだけで気分最高ですよ。この会社からはお金貰ってないし誰がやってるかもしらないのだが、「アドバンスト・メディア」の皆さん。あなたたちのアプリは社会貢献度ばっちりです。勝手に「2011年度最高だよアプリ賞」として表彰します。
【ガジェット】海外製携帯の着信音2日目 モトローラー社の名作「StarTac」の着信音 【 via Sampling-LoveのBlog 】
> もちろん内容は、昔の海外製携帯電話のあのピコピコな8ビット系の着信音ですので、現在のリッチなプリセットの着信音にはない、チープな音質でございます。とりあえずDL出来るうちにどうぞ。
【ガジェット】BenQ、iPodドックを備えたコンパクトプロジェクタ 【 via CNET Japan 】
> 1mの距離で40型を再生できる短焦点モデル。1280×800ピクセルのWXGAで20型から最大160型までの投写ができる。コントラスト比は2400対1。輝度は200ルーメンだ。AC電源で駆動するが、別売のポータブルバッテリを用意。フル充電で約3時間の使用できる。初回1000台限定でHDMIケーブルを付属するとのことだ。
【ファッション】EDIFICEのWEB SHOPがAmazonにオープン! 【 via EDIFICE STAFF BLOG 】
ほっほう~。
【エンタメ】【画像あり】石原さとみ(26)の魅力 【 via アルファルファモザイク 】
納得。
【その他】おばあちゃんブロガー奮闘 90歳の堀江さん、自作の絵画毎日紹介 【 via 徳島新聞社 】
> 約40年前に中学校教諭を退職。趣味で絵を習い始め、02年には県美術展・洋画部門で奨励賞を受けた。パソコンは10年前に購入し、最初はカレンダーや年賀状を作っていたが、使い方を教えてくれた友人の勧めでブログを開設した。堀江さんは「ブログは生活の一部。更新に追われることもあるけど、頭の体操にもなり元気でいられる。ずっと続けたい」と話している。
こちらです -> 「さっちゃんのお気楽ブログ2」
【その他】この暗号を解読できれば、イギリス諜報機関で働けるかも! しかし対象はイギリス国民だけ… 【 via ロケットニュース24(β) 】
> 世界には、暗号に精通した人が多いらしく、今まで50人以上の人が解読したとGCHQスポークスマンは語っている。
【その他】【大阪・色街】取材拒否、撮影禁止の飛田新地を女性ライターが足かけ12年密着 【 via 【2ch】コピペ情報局 】
UBIQUITY LiFE* 止まった思考を刺激するニュース #028 (2011/12/03):