【社会】モバイルソーシャルゲームで世界展開しNintendoの王座をねらうGREE?CEOインタビュー 【 via TechCrunch Japan 】
> 彼は4月に合衆国でOpenFeintを買収した理由を語り、Nintendoに倣って売上の80%を海外から得たい、と言っている。Nintendoは、彼にとって目標ではなく、奪うべき王座だ。ハードウェアプラットホームに関してはスマートフォンが従来のゲーム機の王座を奪い、またゲーム自体も、グラフィクスよりもソーシャルな機能(ネットワーク上での対戦)が売れる要素になってきた。”うちの目標は、まず、Nintendoと並ぶことだ”、と彼は言う。
【社会】20代「○○なう」で交流、30代以上は情報収集~Twitter実態調査 【 via INTERNET Watch 】
やっぱり、そうだよね。
【社会】橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える? 【 via YOMIURI ONLINE 】
> 橋下氏は知事時代、「行政や財界はインテリぶってオーケストラ(が大事)とか言いますが、大阪はお笑いの方が根付いている」と発言。大フィルへの年約6300万円の府補助金を2009年度から全額カットした。市長になった橋下氏が再び大なたを振るえば、運営難は必至で
【社会】【ありがとう】 民主党 「国家公務員の給料を7.8%下げると言ったな。当然嘘だ。地方も下げない」 【 via アルファルファモザイク 】
> 国家公務員給与を平均7.8%削減する臨時特例法案の今国会での成立が困難になった。民主党の前原誠司政調会長が1日の民主、自民、公明3党の政策責任者会議で法案修正に応じる姿勢をみせたにもかかわらず、民主党の最大の支持勢力である連合の意向を受けた輿石東幹事長らが反対し、2日の実務者協議で一転「ゼロ回答」をしたためだ。
【国際】緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省が計画 【 via asahi.com 】
> 東日本大震災の直後に深刻な石油不足に陥ったことを受け、緊急時用の石油を韓国に備蓄する計画を経済産業省が立てていることが2日分かった。エネルギーの確保は安全保障につながる問題だけに、外国で備蓄するのは異例の試みだ。
【仕事術】僕が本を○千冊読んだ結果到達した、誰にでも出来る【頭に残る】本の読み方の解説。 【 via Togetter 】
頭に残こす、こと。読書を読んだ経験だけにしない。
【仕事術】長時間作業に集中し続けられる!絵描きさんにおすすめの「45分戦法」 【 via お絵かき速報!萌え絵上達法 】
45分には理由がある。 そういえば、学校の授業も45分で区切られていたな。
【仕事術】採用する側から見た例のマイナビの広告 【 via 常夏島日記 】
> マイナビやリクナビは、採用する側にとっては、既にほとんどインフラと化しています。マイナビ(やリクナビ)を使わないことによって「今年の採用は失敗だった」と言われたくはない。マイナビ(やリクナビ)を使えば、それなりに志望者の数が集まります。その質はどうあれ。そして採用する人事部の立場からすれば、たくさんの人を集めてその中から精鋭を採用したらこんなでした、という形を作ることは大事です。でもその裏には、決まりきったリクスーを着て、決まりきった学生時代の自慢話をして、決まりきった態度振る舞いをする、言わば何かのコピペのような学生を、本来だったら他にたくさん仕事がある忙しい面接担当者の時間を割いて振るい落とす、実に生産性に乏しい時間が存在します。
【仕事術】英語力のためにフォローしたい、ビジネス英語ニュースTwitterアカウント8選 【 via My Life After MIT Sloan 】
フォローしてまっす!僕は技術よりなので、「@TechCrunch」とかオススメ。
【IT活用術】「公開一週間で10000PV」ダメブログを見直し月間10万PVのブログにするまでの激闘 【 via バンクーバーのWEB屋 】
自戒含めたピックアップ。
【IT活用術】枠外へ鼻血がブー! “はみ出す顔文字”の正体と顔文字アプリ100万ヒットのわけ 【 via ねとらぼ 】
> 最近ネットでよく見かけるこれらの特殊な顔文字は、「Unicode」に収録されている文字や記号を組み合わせて作られている。
【ガジェット】本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定 【 via GIGAZINE 】
> オープンソースソフトウェアが提供されるため、Windows・Mac・LinuxだけでなくiOSなどでも動作可能であり、ワイヤレス接続はUSB、「F」と「J」の位置には通常のキーボードと同じく突起があり、気になる価格はマルチタッチマウスが150ドル、マルチタッチキーボードが250ドル、両方セットで350ドル、送料は20ドルとなっており、発送は2012年4月を予定しています。
【ガジェット】あら便利! ボタンひとつで自動に折りたたみできるベビーカーが発売されるよ~ 【 via ロケットニュース24(β) 】
> バッテリー充電器に、飲みものが置ける4つのカップホルダー、さらには携帯電話充電用のUBSや、温度や速度そして走行距離がわかる液晶画面まで付いているのです。しかも、夜に役立つライトも完備、加えて電動アシスト自転車のように進む力が必要な際にもモーターでアシストしてくれます。これらの電源は電池などではなく、ベビーカー自体の車輪から充電されているのだそう。ベビーカーで街を歩いている間に、電気が自然に充電できているというわけなのです。もちろん、電源コードをつないでの充電も可能。便利な上に自家発電とは、本当に、なにからなにまで至れり尽くせりなベビーカーですよね。
【エンタメ】ネットにアップされた美少女画像がビビアン・スーさんや藤井リナさんに似ていると話題に 【 via ロケットニュース24(β) 】
【食】【酒好き必見】安い!安すぎる!30分70種類なんでも飲み放題299円の激安居酒屋が新宿に来た! 【 via ロケットニュース24(β) 】
> 焼き鳥5本注文し、1時間飲みまくっても900円。普通の定食屋で食べるぐらいの値段である。1時間で10杯飲めるぐらいの猛者なら確実にどの店よりも安上がりだし、弱くてもソフトドリンクが飲み放題なので十分満足できるだろう。今週末は『やきとり○金』で酔いつぶれてみてはいかがだろうか!?
【健康】時間を味方につける「良質な睡眠」と「早起き習慣」で日々のパフォーマンスを向上! 【 via ライフハッカー 】
> 脳は、朝起きた時が一番スッキリした状態となっているため、夜遅くまで頑張って頭を働かせるよりも、早起きした方がずっと仕事がはかどると言われています。多くの管理職の方は、朝型生活を実践して、朝に頭をフル回転させている方が多いようです。余談ですが、朝日光を浴びることでうつ病が改善されたり、ストレスが軽減される効果があることも、医学的に証明されています。早起きする生活を習慣付けることは、時間の有効活用になると同時に、健康維持にもなるので、是非日々の生活に取り入れて実践してみてください。
【健康】体温が低いと体を壊しやすく癌にもなりやすい 上げるにはどうすればいい? 【 via ライフハックちゃんねる弐式 】
理想的な体温は、37度台って聞いた事あるな。
【健康】「心の傷を治すのは時間ではなく睡眠」 レム睡眠中夢を見ることで心を癒す効果が検証される(米研究) 【 via カラパイア 】
> この研究は「睡眠とは脳が休んで何もしない状態ではないということをあらためて指摘」し、睡眠に多くの重要な働きがあることを明らかにするものだが、「その1つが、心の健康を維持しやすくするという働きなのだ」とウォーカー氏は話している
【その他】実は言葉の人、落合博満。オレ流語録8年分、一挙公開! 【 via ナンバー 】
「采配」も売れてるよね。ちょっと読んだけど、落合独特の組織論が書いてあって、「面白いなぁー」って思った。
UBIQUITY LiFE* 止まった思考を刺激するニュース #029 (2011/12/04):