“
- ジョブズが泣いてるよ… iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束 : ギズモード・ジャパン (via otsune)
というか、2010年のD8カンファレンス(動画下)でジョブズは、GoogleやFacebookはその辺がルーズで全くけしからんね、シリコンバレーの他社はAppleのようにプライバシーを真面目に考えてない、と苦りきっているんですよね…。
アップルではAppStore承認審査の段階でアプリの分析を行い、連絡先情報を盗んで「クラウドに吸い上げる」不届きなアプリがあればそこで弾けるようになっておるんじゃよ、とまでジョブズは言ってるんですけど、今回Pathがやったのはまさにコレ。ジョブズの話が本当なら、審査の段階で摘発し損ねたことになります。
情報を悪用するアプリは審査で却下した、そういうところが「ちゃんとキュレートされてるAppleストアならではの利点」のひとつだ、と豪語してるのだけど、今回のPath騒動でわかったのは、ジョブズの話は事実ではなかった、ということ。それかジョブズが考える以上に審査はザルだった、ということになります。
”- ジョブズが泣いてるよ… iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束 : ギズモード・ジャパン (via otsune)