
【キタコレ!】久しぶりに震えた! PS3やVitaと連携する新デジタルレコーダ「nasne」がSONYから!!
本日の「キタコレ!」
torne使いには、かなりの朗報。この話題をスルーできませんね。ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE)が、ネットワークレコーダ&メディアストレージとなる『nasne』を2012年7月19日に発売すると発表しました。
nasne (ナスネ) は地デジ / BS / 110度CSデジタルチューナーと500GB HDD を備えたネットワーク対応レコーダ。価格は1万6980円。主に、以下のことが可能となります。
・放送そのままの画質で録画するDRモードと3倍の長時間モードに対応
・録画予約や再生といった操作はすべてネットワーク経由で行う仕組(HDMIなどの映像/音声出力を端子なし)
・PlayStation 3、PlayStation Vita、VAIO、Sony Tablet、Xreriaのデバイスに映像や音楽コンテンツを配信
・メディアサーバはDLNA 1.5 対応
・デジタル放送などを同時に2本配信可能(ネットワーク上のデバイス2台で同時視聴が可能)
・プライベートコンテンツもDLNA配信(対応予定)
・内蔵500GB意外にUSB接続でストレージを追加可能
・様々なな機器でウェブ越しに録画予約の登録(ソニー/ソネットの「Gガイド.テレビ王国 CHAN-TORU」利用前提)
・PS3と併用すれば衛星デジタルチューナー&ストレージとなる
・5番組同時録画も可能(1台のPS3に最大4台までの nasne + torneを登録前提)
SONYのオフィシャルページに、機能が簡単にまとめられているチャートがあるので、そちら を参考にしてイメージを掴むのもイイかもしれません。torneのUIに慣れると、既存のテレビ番組表に戻れなくなります。torneのUIでW録画が夢だったんですよねー。楽しみなデバイスが久しぶりにSONYからって感じです!
[HP] ナスネ ここがスゴイ! | nasne(ナスネ)™ | プレイステーション® オフィシャルサイト