Quantcast
Channel: UBIQUITY LiFE*
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9444

"もしもFacebookが音楽やメディアアプリの売上から30%取ることをやめるならば、ほかのプラットホームとの横並びをやめることになる。現状では、Facebook、Apple、Amazon、Googの4者..."

$
0
0

もしもFacebookが音楽やメディアアプリの売上から30%取ることをやめるならば、ほかのプラットホームとの横並びをやめることになる。現状では、Facebook、Apple、Amazon、Googの4者が、Web上とモバイル上のデジタルコンテンツのベンダとしての、覇権を競っている。

そして今、彼らは何をどうやっているのか。まずAppleはiOSに関して一律に売上の30%を取る。GoogleはAndroidに関して30%、Google+上のゲームに関しては5%だ。Amazonはかなりの変わり者で、アプリの価格をコントロールするとともに、売上の30%またはデベロッパの言い値の80%のうち、低い方を取る。

上記に関して重要なのは、この場合アプリはゲームに限定されないことだ。おならアプリでも百科事典でも何でもだ。Facebookが今回の文言のように可変レートを導入するのなら、アプリのタイプによって価格を変えることになり、それはきわめて新しいやり方だ。



- Facebookはゲーム以外のアプリの一律30%さや取りをやめる気のようだ (via tomioka-c)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9444