Quantcast
Channel: UBIQUITY LiFE*
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9444

"日本語のナイーブはよい意味で使われますが、英語のnaiveは「未経験でだまされやすい」(→「世間知らずの、愚かな」)という侮蔑的な意味。nativeやnaturalと同語源(ラテン語のnativus「生..."

$
0
0
“日本語のナイーブはよい意味で使われますが、英語のnaiveは「未経験でだまされやすい」(→「世間知らずの、愚かな」)という侮蔑的な意味。nativeやnaturalと同語源(ラテン語のnativus「生まれたままの」)ですが、フランス語のnaïveを経て、英語に入った単語です。”

-

Twitter / eitango_z

いろいろ英単語Zさん。

(via kikuzu)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9444