Quantcast
Channel: UBIQUITY LiFE*
Viewing all 9444 articles
Browse latest View live

"第二次世界大戦で海軍にいた86歳になる私の父は、大津市いじめ自殺ニュースをみて、となりにいた孫に「人間は誰もみていない時にどれだけ正しい事ができるかが大切なんだ、それが日本人だぞ」と。「はい!」といつに..."

$
0
0
“第二次世界大戦で海軍にいた86歳になる私の父は、大津市いじめ自殺ニュースをみて、となりにいた孫に「人間は誰もみていない時にどれだけ正しい事ができるかが大切なんだ、それが日本人だぞ」と。「はい!」といつになく真剣に返事をする息子の姿をみて、私は父への感謝の気持ちでいっぱいになった。”

-

Twitter / rinrin1015s: 第二次世界大戦で�� (via poochin)

お天道様が見てる

(via theemitter)

"長嶋一茂 生涯成績 765打数 161安打 打率.210  桑田真澄 生涯成績 890打数 192安打 打率.216"

overdope: 少なくとも日本国民じゃなさそうだ。

"人間の体内時計は25時間 火星の自転周期は25時間 地球上の人間以外の生物の体内時計は24時間"

beardickpunch: moshi moshi truck desu

"あなたが全財産の入った財布を落としたとします。あなたは「お金がなくて困った」と嘆いてました。すると通りすがりのオッサンが「あの人はお金がないのか。では私は遠慮をしよう」と、毎日2本飲んでいたビールを1本..."

$
0
0
あなたが全財産の入った財布を落としたとします。あなたは「お金がなくて困った」と嘆いてました。すると通りすがりのオッサンが「あの人はお金がないのか。では私は遠慮をしよう」と、毎日2本飲んでいたビールを1本に減らしました。さて、あなたは何か得をしましたか? 自粛も同じことです。


- Twitter / @茄子 (via yellowblog)
2011-04-05 (via gkojax-text)

"・私たちが要らなくなったモノを捨てられないのは「変わること」への不安が原因の場合が多いのです。"

"自動改札で引っかかった時、扉を閉めるんじゃなくて床をパカッと開くようにすれば混雑の緩和になる。"


"労働とは商品である。資産を持たない人が変わりに労働力を商品として売るのだ。 それを投売りで、まして無料で売る事が以下におかしい事か日本人は理解してない。 って経済学の教授が言ってた。ちょっと感動したか..."

$
0
0

労働とは商品である。資産を持たない人が変わりに労働力を商品として売るのだ。
それを投売りで、まして無料で売る事が以下におかしい事か日本人は理解してない。

って経済学の教授が言ってた。ちょっと感動したからよく覚えてる。



-

すくいぬ 日本の労働環境クソすぎワロタ (via gkojax)

2011-01-16

(via gkojay)

"鬱になってしまう過程としてよくあるのが、世間や周囲の人が言う正論を、非常に真面目かつ素直に受け取って、その結果、「このレベルのことをしなければならないんだ」と思い込んでしまい、それらほぼ全てを実行しよう..."

$
0
0
“鬱になってしまう過程としてよくあるのが、世間や周囲の人が言う正論を、非常に真面目かつ素直に受け取って、その結果、「このレベルのことをしなければならないんだ」と思い込んでしまい、それらほぼ全てを実行しようとしてしまうケースだ。しかし、それは自分にできる範囲を超えているため、段々追い詰められ、「自分にはできない。自分はダメな人間なんだ」と思い込み、とうとうキャパオーバーしてしまうことになる。”

- 社会は虐待の加害者です。 - yuhka-unoの日記 (via eternityscape)

"政府は国有化のメリットとして「東京都が購入するとなれば来年4月になるが、国なら今秋にも購入できる」と説明したが、私は「今秋」と聞いて愕然とした。中国の指導部は今秋に交代する。その権力の空白期間を狙って中..."

$
0
0

政府は国有化のメリットとして「東京都が購入するとなれば来年4月になるが、国なら今秋にも購入できる」と説明したが、私は「今秋」と聞いて愕然とした。中国の指導部は今秋に交代する。その権力の空白期間を狙って中国軍部は尖閣奪取の計画を実行するのではないかという情報を安全保障通の長島昭久議員(首相補佐官)が知らぬ筈がない。

中国軍が奪取に来る前に国有化して何のメリットがあるのか?予算を考えれば港湾工事に着手するのは来年4月以降にならざるを得ない。ならば都が購入するのとあまり変わらない。

もし政府にメリットがあるとすればただ一つしかない。尖閣が今秋、中国に軍事占領された場合、その地権者が民間人であったなら当然地権者は被害を申し立てるし大問題になる。民間人の寄付で都が購入契約を結んでいても同様だろう。
政府の所有となっていれば、どうであろう。被害を申し立てる民間人はいない筈だ。政府は国民から非難の矢面に立たされずにすみ、「中国政府に外務省を通じて強く抗議をしているところであります」と国会で答弁していればいいことになる。

要するに野田総理の尖閣購入計画とは、中国にすんなりと尖閣を譲渡するために国が仲買人になるという尖閣献上計画に他ならないのではないか?
2012-07-10 07:30



- 【鍛冶俊樹】 野田政権、尖閣献上か? | 私たちの号外 (via twinleaves)

"1. HMD界では先行してるソニーやgoogleやオリンパスなんかが商品化して盛り上がる 2...."

"その苛めてる人間の能力というのが、石橋貴明*3が持っているのと似たような雰囲気と能力で、(多分、苛める側で、特に良心の呵責なくカジュアルに出来る人間はみんな似たような感じだと思う)“場”があったら、その..."

$
0
0

その苛めてる人間の能力というのが、石橋貴明*3が持っているのと似たような雰囲気と能力で、(多分、苛める側で、特に良心の呵責なくカジュアルに出来る人間はみんな似たような感じだと思う)“場”があったら、その場で、誰を今、いじっていい人間か、っていうのを場の雰囲気に合わせて、もっていって、みんなで、それをいじることによって盛り上がれるように場を暖める能力、とでも言ったらいいのか、とりあえずそういう能力の持ち主でした。
(略)

そういう人間がいる場では、その流れにあわせるか、排除されて逃げるか耐えるか、どっちかしかなかったんじゃないのかなと思う。特に学校という外部空間がない場所では。学校は、何人もの石橋貴明や和田アキ子がカジュアルに屈託のない笑顔で笑いながら悪意をぶつけてくるところです。わー自分で書いててこれはすごいと思った。地獄だ。



-

あなたをあやせるのは、あなただけ - orangestarの日記

地獄だ。

(via ataru-mix)

"「女性にとって優しい人は、自分に都合のいい人」 ・女の子の「~君優しい!」は「お前使えるな!」の意味"

9gag: Believe me.. I’m a Lion..!!!


"何か一つを手放したら、それよりずっといいものがやってくる"

$
0
0
“何か一つを手放したら、それよりずっといいものがやってくる”

- meigenbot (via yellowblog) (via thinkupstudio) (via suzukichiyo) (via dannnao) (via yasunao)
2009-07-15 (via gkojay) (via mnak) (via natu-rou) (via usaginobike) (via mononofu) (via gotouyuuki-text) (via papapantu) (via d-d-d) (via ak47) (via dannnao) (via darylfranz) (via atm09td) (via appbank) (via tiga) 2011-05-08 (via gkojay) (via barmaroc) (via text-man) (via dontrblgme) (via shortcutss) (via kuroneko029) (via subdub) (via erewwa) (via breaksole) (via netgeek) (via skamio) (via homh) (via sugach2) (via bonniepunk)

japansexredline: beauty-beauty: @wakifeti.x0.com http://zettai...

classics: hazelweatherfield: honeyyisforbees: (via...

rie-sato-paris: やっぱ、良い革使ってる。 メールバッグみたい。

"小学校で、靴隠しのイジメがあった日。先生が、忘れられない言葉を下さった。「名前、体の特徴、家族のこと。この3つは、その人の努力では変えられないことです。だからもし、この3つを理由にあなたをいじめる人がい..."

$
0
0
“小学校で、靴隠しのイジメがあった日。先生が、忘れられない言葉を下さった。「名前、体の特徴、家族のこと。この3つは、その人の努力では変えられないことです。だからもし、この3つを理由にあなたをいじめる人がいたら、あなたはその人の言うことに、一切傷つかなくていいんですよ。」 (http://bit.ly/M6U4h6)”

-

from http://bit.ly/LoXRtK (via sarasiru)

happywingnon117からリブログ:

(via tataraseitetsu)

Viewing all 9444 articles
Browse latest View live